全労協大会、,改憲「自公政権打倒」打ち出す ― 2024/10/01 14:11

【労働フォーラム】20240930-83 全労協大会、改憲の「自公政権打倒」打ち出す、25春闘で中小、最賃闘争強化
★全労協は9月29~30日に定期大会を開き、改憲推進の「自公政権打倒」を打ち出した。岸田政権から、改憲・タカ派の石破新政権誕生に伴うもの。★あいさつした渡辺議長は「25春闘は中小、非正規、最賃などを重視した運動」を呼びかけた。組合登録人員の減少に対して「組織と運動の縮小になり、組織拡大」を強調した。★代議員からは最賃闘争、脱原発、外国人労働者、JAL解雇争議支援などが訴えられた。★大会には韓国民主労組や全労連などのメッセージも寄せられた。(鹿田勝一)
解雇緩和、違法解雇に反対集会 ― 2024/10/06 16:50

労働フォーラム20249030-82 「解雇規制の緩和」「違法解雇の金銭解決」反対集会、労働弁護士が訴え
★「解雇規制の関する緊急学習集会」が開かれ、労働弁護士は改悪の動きに対して「闘えば勝てる」と訴えた。9月20日で連合主催。★古川景一弁護士は「日本の解雇規制は厳しくない。OECDでも37カ国中ゆるい方から12番目だ」と指摘。整理解雇4要件に「、第5の要件として」「不利益緩和措置」の追加や、フランス、ドイツのように「判例の法制化」を提起した。★連合の「判例は十分機能している」とは異なる見解を表明した。★「解雇金銭解決制度の問題点」では、水口洋介弁護士が「違法な解雇は無効であり、雇用継続の保障という法意識が労使ともに変わり、経営者のモラルハザードになる」「解雇をしやすくすれば、雇用拡大は幻想」「金銭も法令で定める解雇程度とされる」と警鐘を鳴らした。(鹿田勝一)
25春闘で今年を上回る状況へ、連合会長 ― 2024/10/06 17:23

【労働フォーラム】20241003-84
連合会長、25春闘で「今年を上回るような状況」述べる
★i連合は10月3日に中央委員会を開き、芳野会長は、あいさつで、33年ぶりに5%を確保した24春闘と格差拡大に触れつつ、「25春闘も課題を踏まえて取り組む」と述べた★。「ステージ転換を定着ヘ、今年を上回るような状況に持っていくことが重要だ」とも述べている。★新運動方針は組織拡大などを重視。産別。業種部門連絡は好事例紹介などにとどめ、M&Aに労働契約の承継、組合容認などの法制化も掲げている。(鹿田勝一)
労基法デロゲーションに反対会見、全労連と全労協など ― 2024/10/10 18:52

【労働フォーラム】20241003―85
労基法デロゲーションに反対会見、全労連と全労協など
★労基法の労使合意によるデロゲーション(適用除外)の拡大は労基法の破壊となり反対と、全労連と全労協の雇用共同アクションは10月3日、厚労省で記者会見を開いた。★伊藤事務局長は「労基法の破壊となり反対」と表明。★組合からは医労連、JMITU、首都圏なかまユニオンも職場からの反対を表明した。★記者からは「労使による労基法の骨抜きは、労働条件は法律で定めると規定した憲法27違反ではないか」「石破新首相の成果に基づく労働時間への見解と対応は」などの質問も出された。(鹿田勝一)
曼珠沙華咲く ― 2024/10/10 19:02

【労働フォーラム】20241010―86
曼珠沙華咲く
曼珠沙華伐られ根強く赤い花 (鹿田勝一)
会計年度契約保育士1200人雇止め中止を、愛労連 ― 2024/10/14 15:40

【労働フォーラム】20241005―88 愛労連、会計年度契約保育士1200人雇止め反対
★愛労連と全労連は国会議員会館で記者会見を開き、市立保育園の会計任用職員の保育士1200人の雇い止めとなる公募試験の中止を求めた。★全国的に公募廃止が広がる中で、名古屋市は契約5年で公募試験とし、雇い止めを計画し、強行実施。会見で建交労バーア部会は「勤続32年勤めながら、なぜ、雇い止めとなる」公募かと怒り、愛労連の西尾議長は「全国に波及させないためにも、公募断念、廃止をめざしたい」と強調した。★河村名古屋市長は雇止めを計画したまま、総選挙に立候補という無責任さにも批判された。10月4日の会見には全労連や弁護士、学識者も出席した。(鹿田勝一)
25春闘で要求引き上げヘ、時短も要求、全労連 ― 2024/10/14 15:44

【労働フォーラム】20241011―89
全労連、25春闘で大幅賃上げと時短要求 20241011
★全労連は25春闘で大幅賃上げとあわせて、時短要件を掲げる方針である。時短要件は22春闘から掲げているが、本格的に取り組むのは初めてで、週35時間、インターバル11時間などである。賃上げ要件も3万円より引上げる方向という。★石破政権による総選挙方針では、要件実現へ野党共闘を強め、政権交代をめざすとしている。10月10日の幹事会後の会見で述べた。(鹿田勝一)
東京・山手線キャラバン、JHUなど解雇解決アピール ― 2024/10/20 15:11

【労働フォーラム】(2024・10・20―88) JHUなど「山手線キャラバン」で解雇早期解決訴え 市民、長期解雇争議に「JALは悪いことをやっている」
★「JALは解雇争議を解決せよ」などの横断幕を掲げて、JAL争議の早期全面解決をめざす実行委員会は、東京・山手線キャラバンを展開した。★池袋駅前の宣伝をスタートに、大塚駅、巣鴨駅を経て、赤羽駅で集約行動。参加は延べ100人を超え、山手線キャラバンは今年6月に次いで3回目である。 ★赤羽駅前では、神奈川、東京などの支援組織やJHU組合員が「不当な過剰解雇だ」「モノ言う組合つぶし」「解雇自由社会は許さない」などを訴えた。英文で「JALの不当解雇撤回を」とアピールする大きな横断幕も掲げられた。 ★行動参加者は「日本航空 不当解雇から14年目に」のビラを配布。ビラを受け取った女性は「解雇争議は知らなかった。ビラを読ませていただきます」と語る。★初老の男性は「14年間も解雇争議が続いていることは知らなかった。JALは悪いことをやっている」などの市民の声も聞かれた。(鹿田勝一)
ベア3%満額獲得でも生活向上なし、連合25春闘要求案 ― 2024/10/23 17:12

【労働フォーラム】20241023―90
連合25春闘要求案、24年と同水準、昨年ベア3%以上・定昇こみ5%以上、中小6%以上 満額獲得しても、生活向上分、分配構造の歪み是正も無し
★連合は25春闘要求案として、24年と同水準のベア3%以上、定昇込み5%以上を設定し、中小は格差是正分として1%以上を上乗せし6%以上(18000円)を設定した。 ★芳野会長は記者会見で「24春闘は33年ぶりの高水準の賃上げになったが、実質賃金は上がっていない」と述べ、「来年以降、5%以上を継続して、賃金も物価も経済も上がる好循環をめざしたい」と発言した。 ★記者からは「ベア3%では、満額獲得しても、生活向上分も分配構造の歪み是正も無い。実質経済成長1%。生産性上昇率1%とあり、連合が重視する生産性3原則の公正配分から1%を上乗せしてもいいのではないか。定昇、物価、格差是正は要求しながら、なぜ公正配分1%を要求しないのか」との質問も出された。 ★芳野会長などは24春闘のように「3%を再下限に、各産別がそれを上回る要求を期待したい」と発言。★記者からは「上乗せ要求を構成組織に期待するのだはなく、目減り賃金補填に加え、生活向上分や分配構造の歪み是正の要求は、ナショナルセンターとしてのスタンダード要求水準になるのではないか」との再質問も出された。(鹿田勝一)
26年ぶりに3万2000以上に引き上げ、25春闘で全労連 ― 2024/10/27 16:48

【労働フォーラム】20241027―91
全労連など25春闘要求案32000円以上へ、26年ぶりに3万円超えに引き上げ
★全労連などは25春闘総会で大幅賃上げと時短などの構想を決めた。★全労連の新議長に就任し、初陣春闘となる秋山正臣代表幹事は「30年ぶりの賃上げは闘う労働組合のバイジヨンの成果であり、25春闘の一層の闘いと、公務員の人勧賃金闘争の強化」」強調。★賃上げはこれまでの要求より2000円引き上げ3万2000円に設定。物価高や職場アンケートを踏まえてた要求。★時短は1日7時間、週35時間を真座す。★方針では、組合主導の賃上げへ組合員の主体的参加と仲間を増やすこと、対話と学びあいを重視している。 ★討論では「すべての仲間の賃上げ。単組と地域共闘支援春闘」(JMITU)、「産別統一闘争とストを構えた闘いの浸透(医労連)、「生計費賃上げ・休日増・均等待遇」(生協労連)などの意見が出された。 ★ 全労連など国民春闘は10月22日に厚労省で記者会見を行い、25春闘構想敏て全労働者の賃上げ・時単実現を表明した。(鹿田勝一)
最近のコメント