連合メーデーに29200人、危機打開へ「SOS」2025/05/05 15:10

【労働フォーラム】20250426―61

連合メーデーに29200人、石破首相「トランプ関税で賃上げに水を差されないよう交渉」 芳野会長「メーデー」とモールス信号「SOSメーデー」を絡め危機打開訴え 

★連合はメーデ―中央大会を4月26日、東京の代々木公園で開き、29200人が参加した。★あいさつした芳野会長は「賃上げ率は高く、格差は縮小されており、この流れの継承を」と訴えた。★また物価高、生活不安、トランプ関税、ウクライナ戦争などの「不安」に触れて、「トン・トン・ツ―」と、モールス信号SOSの遭難信号を引用★。メーデーはフランス語ではSOSであり、世界の労働者の祭典である「メーデー」とモールス信号の「メーデー」を絡めて、国内外の危機に警鐘を乱打。「希望」という光を灯し、団結して平和をつないでいこうと呼びかけた。 ★来賓の石破首相は「賃上げこそが成長戦略に要」としたうえで、「トランプ関税政策で賃上げの勢いに水が差されないよう、米国政府に見直しを強力に訴えていく」と述べた。またメーデーの歴史にも触れながら、最賃を全国平均で1500円をめざす」と表明した ★通例、国政選挙を控えたメーデーは「政治色濃い集会」となるが、来賓で登壇したのは政府代表としては石破首相(自民党総裁)のみ。連合が支援する立憲、国民は登壇なしに終わった。(鹿田勝一)

全労連メーデー、アメリカUEトランプとの闘いで連帯2025/05/05 15:44

【労働フォーラム】20250501-63

全労連メーデーに14000人、全労協も連帯あいさつ、、アメリカUEがメッセージ

★全労連などは5月1日、東京、代々木公園で中央メーデーを開き、14000人が参加した。★秋山全労連議長は春闘での賃上げと実質賃金マイナスなどに触れつつ、トランプ関税を批判。「軍拡よりも国民のいのちとくらし、教育へまわせ」と呼びかけた。★連帯あいさつした全労協関口事務局長は「人権、男女平等、外国人労働者などで全労連との連帯強化」を表明した。決意表明ではJMITUのALPHABETユニオンは★会場からは第4波のストで闘う全国港湾に組合員は「要求実現へ粘り強く闘う」などの声も聞かれた。 ★海外からは、アメリカのUEがメッセージで、トランプ政策反対デモの闘に触れ、日本との連帯を呼びかけた。政党では、共産党の田村委員長があいさつ★参加者は4コースでデモ行進し市民に生活擁護や平和を訴えた。(鹿田勝一)

JAL争議支援コンサートに1000人2025/05/21 17:19

【労働フォーラム】20250502-64

JAL支援コンサートに1000人

★「JALは解雇争議を解決せよ!」『団結がんばろう』の歌声が会場にとどろき、拳が突き上げられた。「JAL争議支援大集会 勝利へのトランジット コンサート」が4月25日、東京・王子の北とぴあで開催され、解雇解決へ熱気あふれる決起集会となった。★参加者は争議支援の全労連、全労協、中立の官民産別や東京、神奈川、福井などの地方・地域組織、婦人団体など63団体超で、会場に765人、オンラインを含めて1000人を超えた。(鹿田勝一)

連合春闘評価委設置へ、どこまで深堀できる2025/05/21 17:31

【労働フォーラム】20250521-65

連合が春闘評価委員会を設置へ、どこまで深堀できるか ★ 連合は、春闘の客観的な評価や課題を第三者が提起する春闘評価委員会の設置を5月15日に確認した★。委員は玄田有史東大教授ら7人で9月に報告書をまとめる方向である。★春闘は33年ぶりの高い獲得水準とされながら、実質賃金はマイナス年度が続いている。★またこの20数年間の賃金停滞も財界の賃金抑制と、連合のベア要求見送りとの関連も指摘されている。どこまで深堀した春闘評価委報告書になるかが注目される。(鹿田勝一)

中小春闘「健闘」も息切れ、政策支援の強化を2025/05/21 18:04

労働フォーラム】20250521-66

中小春闘「健闘」も息切れか、政策支援の強化を

★連合は5月15日に25春闘の中間まとめを発表し、記者会見した芳野友子会長は「新たなステージの定着に向けて前進した。賃上げの流れを中期的に継続させ、格差是正がさらに重要となる」と提起した。 ★運動成果では中小の平均賃上げ(連合5月8日)は1万3097円(4・93%)である。ベアは9769円(3・61%)で、大手より2352円低い。しかし昨年より1308円高く、率では大手を0・24ポイント上回って健闘している。 ★一方、後半回答では中小の息切れもみられる。定昇除いたベアで見ると、額、率とも当初は昨年比の上げ幅で大手を上回つていたが、第4回集計(5月8日)では中小は額で173円プラス、率で0・24ポイントプラスの僅差となった。★中間まとめでは「中小は健闘しているものの、格差拡大に歯止めをかけるには至らなった」と指摘している。 ★記者会見では「今後、中小春闘の回答引き上げでは、組合の支援運動の強化や価格取引の適正に加えて、賃上げ促進税の是正や社会保険の軽減など政策支援の拡大画求められではないか。来春闘の課題にするのか」との質問も出された。経団連も政府の賃上げ支援施策として15項目を挙げている。(鹿田勝一)

JAM初代会長 服部光朗さん お別れの会2025/05/24 13:25

【労働フォーラム】20250523-67

JAM初代会長 服部光朗さん お別れの会に220人

★JAMの初代会長の服部光朗さんのお別れ会が5月9日、東京・芝のプリンスホテルで行われ、220人が参加した。★発起人代表あいさつした安河内会長は、服部さんの「気力、胆力、決断力を大事にした運動をしたい」と述べて。★JAM出身の連合の芳野会長は弔辞で、服部さんから女性初の連合会長になったことについて「おごるな・ひるむな・あなどるな」と言われたことを披露。立憲の野田代表も弔辞を述べた。 ★服部さんは連合で中小連翹を結成。同盟・総評・新産別の金属機械産別の統合に貢献した。★JAM結成大会の99・9.・9は小生、日本労働ペンクラブの中国取材で上海から祝電を打ったことを思い出す。★服部精神は連合の賃上げ有志共闘、ものづくり大学開校、労務費の価格転嫁など中小労働運動に息づいている。享年86歳。ご冥福をお祈りいたします(鹿田勝一)

トランプ関税撤廃へ世界と連全労連が談話2025/05/24 13:35

【労働フォーラム】20250523-68

全労連はトランプ関税廃止へ世界と連帯

★全労連はトランプ関税に関して5月15日の記者会見で黒澤事務局長の談話を発表。「相互関税措置の撤廃を求め、労働者の賃金や生活、公共を守るため世界の労働者と連帯して取り組む」と表明している。★アアメリカのUEはストで闘い、全労連に連帯メッセージを寄せている。(鹿田勝一)

解雇解決へJAL争議支援全国ネトワーク結成2025/05/26 16:42

【労働フォーラム】20250525-69 JAL争議支援全国ネットワークを結成、解雇解決の橋頭保へ

★JAL闘争の全面解決へ向け5月6日、東京で全国JAL争議支援者交流会が開かれ、運動の交流とあわせ、全国的な支援組織として「JAL争議支援全国ネットワーク」が結成された。★現在、全国各地で展開されているJAL争議の運動を全国レベルの共闘的な支援組織に結集発展させる動きであり、JAL解雇争議の解決への新たな組織結成として注目される。(鹿田勝一)

最賃2段回答の対策を 25非正規春闘2025/05/26 17:11

【労働フォーラム】20250526―70 最賃2段回答対策を、非正規春闘

★非正規春闘の賃上げは最賃との関連を強くしている。パートなどの賃上げ要求に対して、経営側は「昨年10月に最賃で賃金を上げている」との理由で、4月からの賃上げを抑えて回答している。★25非正規春闘実行委員会(38産別・単組)の調査では、2~4月の回答企業は昨年の最賃51円を下回る40円以下が増え、40%を占めている。最賃実施の10月と春闘期の「2段回答の壁」は増加。★どう対応するのか、生協労連出身で全労連副議長の清岡氏は「4月に要求に応えた回答を引き出し、10月は未達職場の引上げにすべき」と語っている。(鹿田勝一)

全労連が全国一律最賃署名18万人提出2025/05/29 15:09

【労働フォーラム】20250527―71

全労連など全国一律最賃署名18万2542名分提出

★全労連などは5月22日、国会議員会館で最賃要請行動を行った。★これまで全労連のめざす全国一律最賃の賛同者は国会議員で7党派の315人、地方自治体では129に達していると報告し、各党会派への要請を行った。★集会では、中村弁護士が日弁連として行った徳島の最賃引上げ84円ショックの調査を報告。知事主導や引上げ支援策、実質賃金の向上などの効果を強調した。★全労連の秋山議長、黒澤事務局長が全労連の最賃運動が大きな成果を上げていると述べ、全国一律の実現を呼びかけた。参加者は180人。★全国一律最賃署名18万2542名分提出。(鹿田勝一)