全労連メーデー27000人 一点共闘拡大訴え ― 2014/05/02 17:23
全労連の中央メーデーが5月1日、代々木公園で開かれ、2万7000人
が参加した。大黒議長は「永いメーデーの歴史の中でも時の政権との闘いを真正面から掲げる特別なメーデーだ。春闘、派遣法改悪、集団的自衛権の行使など、安倍内閣の暴走阻止へ一点共闘の拡大を」と訴えた。
全労協などの日比谷メーデーからは「派遣法改悪阻止てどでナショナルセンター、組織の枠を超えた共闘の希望が見え始めた」と連帯のメッセージが寄せられた。
参加者かはら「6年ぶりに3回の産別24時間ストで中央産別交渉をまも
り、産別最賃と7000円賃上げ、時短なとの成果。団結したストの成果」
(全港湾東京)、「前年より800円高いベア獲得」(JMIU)、「ベア
獲得組合は昨年なみだが、初めてストをおこっなった単組も出始めた」(医
労連)、 「正規よりパートの賃上げを重視」(生協労連)、「私鉄の回答
で配分は分散した」(私鉄労働者)なとの声が聞かれた。
参加者は3コースにわかれてデモ行進した。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shikata-katsuichi.asablo.jp/blog/2014/05/02/7300173/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。