九条の会全国交流集会、岸田改憲・軍拡阻止へ運動拡大2023/06/01 15:41

九条の会全国交流集会に32都道府県、29分野の292人参加
岸田改憲・軍拡阻止へ「正念場」の運動拡大ヘ


九条の会は5月28、都内で「大軍拡反対、憲法改悪を止めよう、全国交流集会」を開催した。大江健三郎さんの志を受けついでを掲げ、全国32都道府県、29の分野別九条の会から292人が参加した。小森陽一事務局長が岸田政権の改憲、軍拡政治阻止へ運動の拡大を提起。世話人の浅倉むつ子さんや、全国首長の会九条の米原市長、各地の会などが活発な運動や高齢者化、活動縮小問題などで交流。発言のまとめで事務局の高田健さんが「集会は大成功。九条の会も正念場だ。戦争する国にさせない運動を頑張ろう」と呼びかけた。

魅力ある繊維産業で産学官労シンポ UAゼンセン2023/06/01 17:42


「魅力ある繊維産業の活性化シンポ」、金沢でUAゼンセン、経営側から「着るエアコン繊維」の新開発構想も


労働条件や雇用安定、働き方などで産業政策を重視しているUAゼンセンは5月25日、繊維王国いしかわ・金沢で産学官労による「魅力ある繊維産業の活性化シンポ」を開催した。ゼンセンは既に「繊維産業政策」を2018年に策定している。
シンポでは染色加工の現地経営側が、国内アパレル市場の衣料品の輸入増と国内供給点数に減少など野問題を指摘し、今後の繊維産業の発展に向けたカギを提唱。40年間追い求めている「超・部品」として「着るエアコン繊維」の開発を力説した。新繊維は肌着で、気温28~32度、湿度50%を常時維持できる下着。開発できれば、温度、湿度調整により環境にやさしく、快適に年間を過ごせる新繊維となるという。1社では新製品はできなく、サプライェーンの協力開発を訴えた。
シンポでは大学、経産省、石川県、織物企業などが「繊維ビジョン」「繊維産地間の連携」「県の繊維産業」などで報告。DX,GXの対応や人材育成、ビギネスと人権、実習生問題、下請取引、財政支援など裾野の広いテーマで意見交換が行われた。

連合芳野会長が初めて「春闘賃上げは不十分」も表明2023/06/03 16:35


芳野会長が「春闘賃上げは不十分も」と初めて表明、ターニングポイントは来年以降


連合の芳野会長は6月1日の中央委員会のあいさつで、23春闘の「中間まとめ」として、「賃上げは30年間で最高水準を実現した。しかし、コロナ禍で業績が回復途上の業界では十分な賃上げができていないところや、価格転嫁が十分に進んでいないところある」と指摘。23春闘が「真の意味でターニンクポイントであったと評価するためには、来年、再来年と賃上げを継続できるか否にかかっている」との見解を表明した。
芳野会長が23春闘について「十分な賃上げができていないところもある」と、不十分さを表明したのは初めて。これまで会見で、記者から「30年ぶりの獲得水準だが、連合方針のベア3%獲得、実質賃金確保、国際水準回復、分配是正などから見て、妥結水準(2・14%)は不十分ではないのか」「事実を認めるのかどうか」と質しても、回答はないままだった。
中間まとめでは「賃上げは30年ぶりに3%台(定昇込み)を確保し、未来につながる転換点となりうる」と評価。「実質賃金は反転できたか」の項目では、「賃上げ分は2・14%となっている」(物価分3%)と記述し、水準評価を避けている。
春闘中間まとめを提案した仁平総合政策推進局長は最後に24春闘も視野に「経済・企業行動・社会意識を含め新たな動きも出始めている」との見解を示した。
最後に中央委員会で団結ガンバロ―を行った連合会長代行の松浦UAゼンセン会長は「賃上げは、すべての組織で十分な結果とはいえない。2024春闘へ大手、中小、正規、非正規、フリーランスなど含めすべての働く者の社会的波及をめざそう」と訴えた。

初の「フリーランスサミット2023」組合結成、ストなど交流2023/06/05 17:40

初の「フリーランス・サミット2023」 連合、日本俳優連合、学識者ら20組織
米韓など組合効果、スト実践報告など25テーマで交流論議

約462万人にのぼるフリーランスの実態をとらえ、課題解決につなげていく初めての「フリーランス・サミット2023」が5月19~22日まで東京都内で行われた。主催は連合、日本俳優連合、学者、弁護士、研究機関、業界関係者などの組織・20人の実行委員会。開会では俳優の西田敏行さんが「働く者みんなが誇りをもって輝けるようがんばりましょう」とビデオメッセーを寄せた。サミットは4日間にわたり、25のテーマで講演、対談、ワークショップなど多彩な企画で行われた。

■先進事例―韓国で芸術家組合増加、アメリカで26ユニオン
海外の先進的な取り組みとして、呉学殊JILPT総括研究員が韓国の事例を報告した。韓国政府は2011年に芸術家福祉法、21年に芸術人権保障法を制定し、文化産業の振興策を推進。労働組合ではないが、芸術家の組合活動の妨害禁止や団体行動などを保障し、多くの組合がつくられた。事業主は組合の協議申し入れを拒否できなく、不利益な取り扱いも禁止されている。10種類の「標準契約書」もつくられ効果を発揮している。

アメリカの組合活動は、全米メイクアップ・アーティスト・ユニオンのカオリ・ナラ・ターナーさんが報告した。米国では1930年代に俳優、監督などがストなどを背景に協約を締結。現在はカメラなど職種で26のユニオンが結成されている。今年には全米脚本家組合などが待遇改善と権利擁で15年ぶりにストを実施し、他のユニオンも支援連帯しているという。ユニオンは労働条件や報酬を守り、医療、失業、年金給付などを保障し、ターナサンは「ユニオンのないことは、こわいことだ」と組合効果を語り、「日本のみなさま、ユニオンのメンバーを増やして、政府も無視できないようにしましょう」と熱いメッセージ。

■ストはどうやればいいんですか? 文化芸術芸能フリーランスの交渉成果の歴史
日本音楽家ユニオンの土屋学・代表運営委員はストを構えた交渉成果の歴史を報告した。昭和の時代。12月31日の大晦日。NHKの紅白歌合戦で、生演奏のバンドマンたちが待遇改善を求めて「演奏をボイコットしよう」と相談。NHKと交渉し、「出演料は2倍アップ」と大きなメリットを報告。「心がけたのは、抜け駆けがけが出ないように、みんなでストをやること」という。「今アメリカでは脚本家らがストを行い、フランスでも働く人が賃上げや年金改悪反対でストや暴動のような行動を展開している。働く人は待遇改善でストを」と強調した。
 日本俳優連合の池水通洋・代表理事は団交やスト・デモなどでアニメ一本のギャラが上がったことや、声優のギャラアップなどを報告。ITやAIなど困難な問題にも対応していくことが必要だと訴えた。一方、発注側からは植田益朗氏・元アニプレエクス、社長・株式会社スカイフォール代表取締役がアニメ業界の実情などを報告した。
参加者のフリーランスからは「スト効果を強く感じた」「ストができたらと思う」なども報告された。

フリーランス組合結成やストは、プロ野球労組のように活動している組織もあるが、多くの場合、雇用関係がないとされ、曖昧雇用として労働組合のような団的労使関係の構築が困難視されている。韓国では法律で組合を認め、協議を擁護し、アメリカでは26ユニオンが結成されている。ヨーロッパなどでは、フリーランスに「労働者性」を認めて、労働法制や判例で労働者として権利を保障する動きが強まっている。欧州議会では「プラットフォーム労働の労働条件改善に関する指令案」が審議中である。
日本もフリーランス取引適正化法が制定されたが、取引関係の契約保護が中心だ。労働法制で「労働者性」の概念の拡大などフリ-ランスの権利拡大への法制度が求められている。
(ジャーナリスト・鹿田勝一)

オール埼玉総行動、連合、埼労連、5野党共同で平和集会2023/06/06 13:12

オール埼玉総行動、連合,埼労連、5野党など共同集会


「戦争させない!九条こわすな!立憲主義を取り戻す!」などを掲げ、オールリ埼玉総行動(106団体)が6月4日.北浦和公園で開かれ、5500人が参加し,市内をパレードした。第12回目の総行動で、埼玉弁護士会、連合埼玉、埼労連などが後援し、立憲、共産、社民、れいわ、新社会など市民と野党が共同し、全国でも動向の注目されている行動である。集会では、ゲストスピーリで小林節・慶應大学名誉教授などが、改憲・軍拡.増税の岸田政権暴挙阻止へ野党共闘などを訴えた。連合埼玉の平尾事務局長は「憲法に自衛隊を明記させず、平和をまもろう」と訴え、、埼労連の宍戸事務局長は「5野党の共闘を後押し、政治を変えよう」と訴えた。

新時代・労働協約の拡張適用シンポ、自治労、UAゼンセン2023/06/08 15:15


労働協約拡張適用でシンンポ、連合、UAゼンセン、自治労福岡など


「労働協約拡張適用と今後の課題」をテーマに連合は5月24日、シンポを行った。古川恵一が講演し、1945―2020年の75年間で拡張適用の申出件数26件のうち、適用されたのは僅か8件。。奈良・吉野郡の木材・木製品(1950年)、北海道の函館の製材(1951年)高知県の石灰採掘(1957年)、滋賀県の亜炭採掘(1958)、愛知県尾西の羊毛染色(1982年)名地。ドイツでは年間4000件に協約拡張。日本は企業別組で協約を公表せず、「タコつぼ」と指摘。労働協約の「社会科」へ向け、全電通の育児休業制度(1965年)、紙パの企業内労災上積保障など自慢できる労働協約の拡張適用へ産別の役割を強調した。
産別報告では、UAゼンセンのヤマダデンキユニオン、デンk-ドユニオンなどが青森、岩手、秋田の3県全域に休日111日の広域拡張適用を2023年4月11日に実現させた。3県全域の拡張適用は日本で初めて。茨木でも111日の拡張適用を実現させた。協約カバー率は90.3%。今後、業種、地域などでも拡げる方針だ。
自治労福岡市水道サービスユニオンの検針員が2023年2月に、市全域での協約の拡張適用を申請。1時間当たりの賃金下限、労働保険・社会保険に関わる権利の確認を求めている。
産別の特定最賃では拡張適用条項は削除され、実務運用として、協約カバー率は新設で2分の1、更新で3分の1で、公労使の全会一致とされ、ハードルは高く、労働側は問題としている。

JR連合大会、23春闘評価や地域交通政策提言2023/06/14 16:09

JR連合大会
24年ぶり7労組全部がベア獲得、グループ労組も賃上げ成果
「地域公共交通をつくる政策提言」踏まえ、官民連携を提起

JR連合は6月12~13日に都内で定期大会を開催した。荻山市朗会長はあいさつで23春闘結果について、「ベアや初任給、勤務地手当、駅や技術職手当など大幅な賃金改善が実現した。グループ労組では7単相を上回るベア獲得など大きな成果を収めた」と評価した。さらに「次年度以降も賃上げを着実に継続すすることが重要だ」と強調した。産業政策では「地域公共交通をつくる政策提言」など踏まえ、「適切な官民連携によって持続可能な地域モビリティを築く」ことであると提起した。
JR連合は23春闘で連合方針の5%を踏まえつつ、統一要求としてベア3000円(1%)を設定。妥結結果は、24年ぶりにJR7労組全部がベアを獲得。JREユニオンがベア4000円、西労組と九州労組が3000円の満額獲得。東海は個別賃金でベア1000円を確保した。
グループ会社の89組合のうち58組合がベアを獲得。本体を上回る労組も20組合にのぼり、東海で9組合、西で8組合、九州などである。中には本体労組を上回るベア5000円を要求し、満額獲得したグループ単組もある。各組合とも交渉では離職防止と人材確保を重視した。また物価高騰下のベア3000円要求については、組合員から「低額要求」「メッセージ性がない」などの受け止めがあったとして、今後、要求内容の示し方などについて検討するとしている。(ジャーナリスト・鹿田勝一)

JAL解雇争議解決へ羽田空港行動、130人以上参加2023/06/19 16:15

「JALは解雇争議を早期解決せよ!」羽田空港アピール行動
JHUと争議団、支援組織など4団体で2回目、130人以上参加

「解雇自由社会は許さない!」「JALは解雇争議を早期解決せよ!」などを掲げ、6月17日、東京で「羽田空港アピール行動」が展開された。主催はJAL被解雇者労組(JHU)とJAL不当解雇撤回争議団、JAL争議の全面解決をめざす実行委員会、不当解雇とたたかう日本航空労働者を支える会などで、全労連、全労協の参加組織や婦人団体から130人以上が参加した。
行動はJHUとして2回目。昨年は、乗客乗員520人が犠牲となったJAL御巣鷹山墜落事故から37年目前日の8月11日、羽田で「空の安全」と、12年に及ぶ解雇争議の早期解決を掲げてスタンディグを行った。
今回はJAL不当解雇の早期全面解決をめざす全国統一行動の中間的な集約集会として開催。羽田ターミナルビル前に、「国・国交省の責任でJALの不当解雇の全面解決をはかれ!」(JAL闘争を支援するかながわ連絡会)、「JALは解雇争議を解決せよ!」(JHU)などの横断幕がはためき、航空旅客などに「争議解決なくした安全なし」などのビラを手渡した。
行動の最後に山口宏弥・JHU委員長は「JHU結成2年3カ月。働く人の権利を守り、活動家排除、組合つぶしを許さない闘いをめざして会社を追い込んでいる。勝利するまで粘り強く闘い抜く」と決意表明し、参加者全員で「ガンバロー」と団結を固めた。

全国41都道府県でJAL争議早期解決へ全国統一行動、運動のすそ野拡大へ

芳野連合会長「岸田政権評価』と表明2023/06/21 21:15

芳野連合会長、「岸田政権評価」と表明


連合の芳野会長は過日の会見で、記者から岸田内閣不信任の動きと連合の岸田政権の評価を聞かれ、「春闘での政労使意見交換会や政労会議も検討され、社会対話の実現を評価している」との見解を表明した。自民与党寄り姿勢を示す。

超党派国会議員21人がJAL解雇争議解決を要請2023/06/26 16:26


「日本航空は早期に争議の解決を」と、赤坂祐二社長宛ての要請書を、自民、立憲、共産、社民、無所属などの超党派国会議員21人が提出した。解雇争議で与野党の超党派議員が解決要請を行うのは初めてで異例だ。賛同人は自民3人、立憲7人、共産6人、社民2人、沖縄の風1人、無所属2人の衆参の国会議員21人。自民党では自衛隊出身を含むパイロットの不当解雇の解決へ分石破茂元防衛相も賛同している。
要請で福田議員(立憲)は「ILOも解決を勧告しており、JALには正義が求められている。再雇用の実現を」、高橋議員(共産)は「自民を含む与野党議員の解雇解決要請に応えてもらいたい」と主張。赤坂社長の返答を求めた。
JAL被解雇者労組(JHU)の山口宏弥委員長らも同行し、要請について「超党派議員要請の意味は大きい。解雇の必要性がないことが明らかになっている。早期解決を」と強調。近村一也・乗員争議団長も「解雇争議の早い解決を求める」と語った。