連合が春闘決起集会、全労連ナドゲンパツゼロ集会 ― 2018/03/13 17:42

連合は18春闘ヤマ場へけ向け、東京。後楽園ホールで集会を開き、1300人が参加。裁量労働削除に加え、賃上げでも成果獲得へ決起した。
」
全労連など原発なくすは3・04日比谷で3000人全国集会を開き、全労連の小田川など、さよなら原発、平和擁護などを訴えた。
自動車。電機回答の問題 ― 2018/03/15 20:53

自動車、電気などの回答は、企業の2桁の収益に対して、ベアは昨年プラス500円の1500円、05パアセント。成果の還元は不十分であり、賃金デフレに転落しかねない。トヨタの賃上げ回答の労使合意の非公開は春闘の社会的機能に背く。ニツサンは3000円の満額回答。
23万人が春闘スト決起、全労連など ― 2018/03/22 21:01

全労連などは大幅賃上げ、労働法制改悪阻止、9条改憲阻止を掲げてシトを含む全国統一闘争を展開し、昨年より3万人多い、23万人が参加した。JMITUは職場、集会の決議を官邸、厚労省に送りつけた。自治労連は65000部の産別統一ビラを配布した。
相次ぎ脱原発集会1万2,000人 ― 2018/03/22 21:04

さようなら原発は3・21!ひがんで霙のなか、代々木で集会を開き、1万2,000人が参加した。主催者あいさつで落合恵子さんが「原発をなくし、在日米軍基地をなくし,改憲させず、安部政権退陣を」と訴えた。被爆者裁判原告、韓国などの参加者も反原発、阿部政権打倒の連帯を表明した。
3・11には反原連の国会5000人集会、
3・17には福島県民集会が楢葉町で3300人で開催された。
安倍打倒、反原発官邸前集会に12000人 ― 2018/03/31 22:18

首相官邸前で反原発を訴えて6年目の3・30、2800人が参加。その後、安倍政権打倒を掲げた集会には12000人が参加した。立憲、共産、社民なども参加。主催は青年などの「真実のため立ち上がろう」。警察は過剰警備、市民が多く、組合は少ない。
最近のコメント