鹿田勝一 労働フォーラム blog
アクセスカウンター
最近の記事
最賃早期実施を、全労連。参政党を名指し批判
戦後80年「終戦展」 戦艦大和、終戦の詔書で新発見
最賃実施は前倒しへ、フランス方式視察
『戦争とメディア展」 戦後80年
[闘いなくして安全なし」JAL御巣鷹山事故で羽田行動
最賃改定目安、新たな動きと成果反映も
要求で「政治を動かし、政策反映」と全労連運動方針
組合活性化シンポなど、連合サマートップセミナー
全労連参院選談話 新しい政治プロセス
連合参院選会見、やや渋い見解
<<
2017/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
労働評論・ジャーナリスト・社会政策学会会員・労働フォ-ラム開設
最近のコメント
中小企業に働く女性より
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 9
<<
メッセージ
RSS
ログイン
厚労省が違法解雇容認の強引な報告書
―
2017/05/29 22:00
厚労省が違法解雇の金銭解決を法制化する報告書を5月29日の検討会でまとめた。委員のコンセンサスは得られないとし、制度の必要性なしの意見も考慮して労政審で検討をと強引なまとめだ。労基法は神話という八代教授は中小労働者の救済というが、違法解雇をする経営者の免罪だ。閣議決定の追随の報告書。審議会で3度目の制度粉砕が課題だ。
by
k-shikata
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント