最高裁を包囲抗議 JAL不当解雇撤回へ2015/03/01 17:53


「最高裁は働く権利を守れ!」「解雇自由社会を認めないぞ!」-JALの
不当解雇撤回を求めた客乗、乗員原告団の上告を棄却(2月4、5日)した最高裁前で2月27日、原告団と全労連、全労協、中立の産別・地方から600人が参加して抗議行動を展開した。                 
 JAL不当解雇撤回原告団は最高裁の上告棄却の不当決定に屈することなく165人の職場復帰をめざすたたかいを展開している。
闘争の柱は3つ。第1は自主解決の運動強化、第2は原告勝訴のJAL不当労働行為事件で東京高裁の裁判闘争重視、第3はILO(国際労働機関)や国際労働組合の支援を背景に政府や国会への解決促進の運動強化である。闘争支援体制の強化も重視している。                          
 JALでは大量不当解雇後、乗員、客乗、整備士の退職・流失が増加し、
安全運航にも支障がではじめ、解雇撤回へ早期解決が不可欠となっている。

労働側が「反対」を明記で残業代ゼロ法案要綱1503022015/03/04 10:40


 異例な事態だ。労働側が「反対」を明記したままで、残業代ゼロ法案要綱が3月2日に答申された。月4日の休日と一定の年収を払えば、連続24日間、残業、深夜、休憩、休日労働をさせても、経営者は罰せられない。稀代の悪法新だ。連合は阻止・廃案を決め、全労連、全労協も同様に阻止運動を展開している。

2015春闘で全労連と全労協がエール1503042015/03/07 16:54


 全労連・国民春闘共闘の2015春闘の労働者総決起集会が3月4日、日比谷野外音楽堂で2700人が参加して開かれ、全労協の金澤議長が初めて連帯しいさつを行い、連携した相互の春闘で波及を呼びかけた。全労連の小田川議長は実質賃金の獲得をよびかけ、全国港湾の伊藤議長はスト春闘をアピーピした。

世界初 連合が組織化へ「連合中央ユニオン」結成 1503052015/03/07 17:48

 連合が組織拡大へ「連合中央ユニオン」の結成を発表した。連合が組合として、団体交渉権を獲得する組合として発足することになる。労働相談などを契機に、都道府県にまたがる案件で集団的労使関係につながる可能性のある者を対象とする。相談を連合ユニオン、関係産別、関係地方連合が三位一体なって組織化する方針だ。                     

 古賀会長は「組織拡大運動は産別が中心だが、ナショナルセンターも組織拡大の役割はあり、組織拡大の責任して実施していく」と語る。連合の組織化専任チームが担当し、組合規約なと大会を開いて採択する。      
 電話相談からの組織化は昨年、86組合が地域ユニトンが加盟し、700
0人の産別加盟組合も生まれている。                 

 ドイツには派遣労働者の組織がナショナルセンターに加盟し、経営団体との交渉をおこなってるが、組織化を目的にナショリルセンターが団体交渉を有する組合結成は世界でもはじめてとなる。

反原発統一行動に23000人 3団体主催 1503082015/03/09 16:11


 福島原発事故 4年目。ノー・ニュヲクス・デイ 反原発統一行動が 3月日
8日、日比谷野音集会や国会包囲行動が展開され、 23000人が参加した。反原連、原発をなくす全国連絡会、さようなら原発の 3団体の主催。平和フォーラムの藤本事務局長と全労連の小田川議長らがあいさつした。参加は全労連系の組合旗が目立った。
ゲストスピーチには宇宙飛行士の毛利豊寛氏。 

 この日は全国47都道府県で26カ所で反原行動が展開された。      
5月 3日には横浜で憲法擁護の総がかり共同集会も開かれる。

労働法制改悪反対スト 全労連の15春闘3・122015/03/13 13:55


 「残業代ゼロ」法案、派遣法改悪阻止、戦争できる国づくた反対と大幅賃上げを掲げてJMIUは 3月12日、全労連の全国統一行動に参加した。東部地協ではごご半日スト集会を200人が参加して開催。各職場で「労働法制改悪阻止の決議」を採択してストちはいり、決議文と厚労省に送られた。 
 全労連の11年ぶりの政策ストに応えた産別ストである。       
                                  
 賃上げ回答は大東工業が1万円、南千住エンジニアが8000円+一律5500円なと。参加者の組合員は「消費増税、物価高で賃上げしていと生活は苦しい。職場は春闘を元気でたたかっている」と語った。       
                                  
 目立ったのは、自治労連の委員長代行、書記長ちトップリーダーが参加。自治体職場でも賃金総合みなおし反対の交渉で京都などで導入阻止で成果を3月12日は賃金、公契約、最賃、労働法制、改憲阻止で職場集会をしっししている。猿橋委員長代行は「みえる春闘で職場交渉をまらめて、さらに地域に出て訴えている」と語った。                   
                                  
集会後、北千住駅まで商店街をデモ行進し、賃上げで景気回復や残業代ゼロ反対、戦争できる国反対、平和擁護を訴。

連合春闘ヤマ場に決起集会リング会場1503122015/03/14 15:48


連合は春闘ヤマ場をまえに3月に12日、東京・後楽園ホールのリングを舞台に決起集会を開き、1648人が参加した。古賀会長が分岐点の春闘決起を訴え、労働法制悪阻止も提起。各産別が決意表明し、ゼンセンは満額獲得組合が先行。化学からは「10年のデフレで臆病になっていないか」と檄がとばれさた。

官・民部会が初の共同街宣 全労連東京駅1503132015/03/14 16:18

 全労連の公務部会と・民間部会が 3月13日、東京駅前で2015春闘で賃上げ獲得へ共同街宣を行った。初めての試み。小田川議長が大企業労働者へ賃上げ奮闘のエールを送り、残業代ゼロ、派遣法改悪阻止を訴えた。官・民の代表が春闘奮闘を通行人によびかけ、チラシやポケットティッシュをうけとる人も多かった。

安倍政権ノー国会包囲初共闘に14000人2015/03/23 10:20

安倍政権ノーを掲げた国会包囲大行動か3月22日に行われ、14000人
が参加。主催は反原連など11団体。集団的自衛権、特定秘密法、沖縄基地TPP、社会保障、農業、雇用労働法制、憲法改悪阻止など各分野の初の一点共闘。労農商青年学生が「安倍辞めろ」「憲法守れ」と国会に轟かせた
 ブラカードもユニーク。「この男から日本を取り戻す」「殺すな」「正気
に戻れ」。社会の木鐸となってないマスコミ批判の声も聞かれた。

JAL不当解雇撤回 職場復帰へ集会デモ2015/03/25 17:26



JAL不当解雇撤回原告団は3月23日、院内集会を開き、職場復帰まで
しぶとくたたかっていくことを決めた。全労連、全労協の両議長や産別、地
方など各団体から200人が参加し、「連合の組合に支援訪問」「マンショ
ンに署名要請」「各組合の宣伝カー全国キャンペーンで日航包囲を」「はが
き会社抗議」など具体的な支援行動が提案されさたのが特徴だ。JAL内の組合も参加し、ストを確立して解決をめざしていると報告した。     
 政党からは共産、社民、維新、生活の党の議員と民主の秘書が参加。内田客乗原告団長は「諦めず職場復帰の勝利までたたかいます」と決意表明した
                                  
 JAL闘争では3月9日、春闘勝利と解雇撤回を掲げて5労組の全職種労組の集会が開かれた。3月12日にも日航本社包囲集会・デモがおこなわれ、550人が参加し、解雇撤回と職場復帰をつきつけた。