鹿田勝一 労働フォーラム blog
アクセスカウンター
最近の記事
連合「未来づくり春闘」報告書の評価と課題-運動論弱き要求論
芳野連合会長あいさつ、清水事務局長は退任前あいさつ
いのちまもる総行動に医労連など2200人、銀座デモ
トランプ関税と内需拡大26春闘へ
曼珠沙華たけなわ
連合会長に芳野氏3期目続投、交代論で調整難航
医療などケア労働者闘争スタート、26春闘へ
医療などケア労働者闘争スタート、26春闘へ
最賃25年各県支援策まとめる 全労連
26春闘は正念場、賃上げ5%死守と連合芳野会長
<<
2013/03
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
労働評論・ジャーナリスト・社会政策学会会員・労働フォ-ラム開設
最近のコメント
中小企業に働く女性より
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/10
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
<<
メッセージ
RSS
ログイン
橋下市長の不当労働行為を認定 弁護士資格が泣く
―
2013/03/28 16:19
大阪橋下市長の不当労働行為が認定された。組合加入の有無などを処分を含む市長権限で調査することは、組合弾圧の支配介入となると大阪府労が3月25日に認定した。当然であり、弁護士の橋下市長の労働法無知をさらけだし、市長の資格も問われよう。不服申し立てはもってのほかだ。
政治活動禁止条例の憲法違反と、組合規制条例の団交拒否にかかわる不当労働行為も問われよう。
by
k-shikata
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント