こさでいいのか東京地裁 包囲行動も ― 2012/07/12 12:30
「これでいいのか?東京地裁」のシンポが 7月 8日に開かれ、 109人が参加した。JMIUが主催し、自由法曹団が協賛した。
鷲見弁護士、和田名大教授、生熊JMIU委員長らは、JAL不当解雇判
決やIBM退職強要不当判決、いすゞ、ホンダ非正規解雇不当判決にふれて「地裁判決は正規の解雇で要件緩和」「非正規は雇用調整弁」とする財界擁護の反動判決が目立つと指摘した。
今後、裁判所包囲行動や大衆的裁判闘争、非正規正規化の立法闘争などを強め、JAL闘争では不当労働行為の追及を訴えた。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shikata-katsuichi.asablo.jp/blog/2012/07/12/6508126/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。