UAゼンセン大会、実質賃金上昇めざす、永島女性会長選出 ― 2024/09/21 17:55
労働フォーラム」20240921-86 UAゼンセン大会、実質賃金上昇を長的に実現、永島智子・初の女性会長選出
★UAゼンセンの大会が9月18日から開かれ、松浦昭彦会長は今後の物価動向と賃上げについて「円安から円高など物価が下がったときが正念場。物価上昇が収まってきたから賃金を抑えるような行動は、過去30年の停滞を繰り返すことにつながり、将来に禍根を残す」と指摘し、「実質賃金の上昇を長期的に実現」との見解を示した。★また分配構造のゆがみ是正については、大会前の会見で「大企業の儲けのサプライティエーンへの還元が重要だ」と語っている。★ゼンセンは24春闘で連合より1%高いベア4%(定昇込み6%)を要求し、実質賃金を確保。要求に物価分に加え、生活向上分1%をプラスしたのが特徴である。★大会あいさつではゼンセン伝統の「労働組合主義に基づく運動」を提唱した。 ★新会長には永島智子(イオン労連会長)、新書記長に西尾多聞(ゼンセン副書記長)を選出した。女性の会長選出は全繊同盟時代を含め初めてである。(鹿田勝一)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shikata-katsuichi.asablo.jp/blog/2024/09/21/9718385/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。