鹿田勝一 労働フォーラム blog
アクセスカウンター
最近の記事
戦後80年「終戦展」 戦艦大和、終戦の詔書で新発見
最賃実施は前倒しへ、フランス方式視察
『戦争とメディア展」 戦後80年
[闘いなくして安全なし」JAL御巣鷹山事故で羽田行動
最賃改定目安、新たな動きと成果反映も
要求で「政治を動かし、政策反映」と全労連運動方針
組合活性化シンポなど、連合サマートップセミナー
全労連参院選談話 新しい政治プロセス
連合参院選会見、やや渋い見解
医療賃上げで政府方針j実施を、医労連大会
<<
2014/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
労働評論・ジャーナリスト・社会政策学会会員・労働フォ-ラム開設
最近のコメント
中小企業に働く女性より
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 9
<<
メッセージ
RSS
ログイン
物価以上の賃上げ示唆 連合総研調査
―
2014/11/04 16:03
連合総研が賃上げと消費増税の影響調査を発表した。注目されるのは物価上昇以上の賃上げがあれば、消費増税の家計の影響は軽減との調査を発表したこと。関東、関西2000人の調査で、消費増税の影響は77%にのぼり、賃金が物価以上に増加すると、75%が家計への影響は少ないと答えた。
物価以下では、消費意欲の減退がみられた。連合は物価以下のベア2%をかかげており、家計とのギャプが目立っている。
by
k-shikata
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント