連合春闘全国アクション・集会。銀座デモ2025/03/12 10:12

【労働フォーラム】20250227―34

連合春闘全国一斉アクション、国会要請、日比谷集会・銀座デモ

連合は2月27日、春闘全国一斉アクションを行った。夜は東京、日比谷野外音楽堂で中央集会を開き1700人が参加した決起集会を開催。芳野会長はヤマ場を迎え、昨年以上の賃上げをすべての働く人に波及ようとアピール。参加者は有楽町を賃上げが当たり前の社会などを訴えてデモ行進した。集会では、立憲の野田代表は政治として、賃上げを側面から支援、7項目。国民の代表代行も賃上げだけでなく、手取りを増やす政策を進めたいとあいさつした。連合は価格転嫁等転嫁政策7項目を掲げて、立憲、国民両党に国会要請行動も行った。(鹿田勝一)

JAMkako最高要求、価格転嫁を推進2025/03/12 10:16

【労働フォーラム】20250305―36 JAMベア要求過去最高、格差も縮小

JAMの平均ベア要求は14066円(6・32%)で昨年比2373円増、定昇込み18129円で昨年比2513円増とJAM結成後の2000年以来最高。産別基準は15000円以上(5%以上、)定昇4500円込み1万9500円(6・5%)で、連合より2%高い水準。労務費の価格転嫁を強めている。(鹿田勝一)

全労連等25春闘決起集会、建設、港湾らも参加2025/03/12 10:24

【労働フォーラム】20250306―37 、 全労連25春闘決起集会、建設、港湾など参加者拡大

全労連などは25春闘総決起集会を3月6日、東京・日比谷野外音楽堂で開き3000人が参加。建設ユニオンが初めて参加し、全労協の渡辺洋議長、全国港湾の連帯あいさつなど共同を拡大させた。最賃集会も午後、共産、立憲、れいわなどの参加で開催され、全国一律最賃署名1万864人分が手渡された。(鹿田勝一) 、

大手健闘、連合32年ぶり6%超え要求、中小奮闘2025/03/12 10:33

【労働フォーラム】20250306―38

大手健闘、連合32年ぶりに6%超え要求、中小は引き上げ幅、率とも大手以上

連合の産別の多くは連合の低い要求を上回る水準を設定した。3月6日の連合集計では平均賃上げ要求は19244円(6・09%)で昨年比1638円増(0・24%増)となり、1993年以来、32年ぶりの6%超えとなった。ベアは14283円(4・51%)で昨年比1391円増である。 規模別では300人未満が要求金額では低いが、引き上げ率では6・57%(大手6・04%)、ベアは5・01%増(同4・46%)と大手を上回った。引き上げ幅でも中小が昨年比2130円増(0・63%)(大手1311円、0・16%)で大手を上回り、健闘している。パートは時給81・35円(5・96円)増である。(鹿田勝一)