鹿田勝一 労働フォーラム blog
アクセスカウンター
最近の記事
医療賃上げで政府方針j実施を、医労連大会
26春闘要求構想で前向き初表明 JEC会長
最賃改定、1500円に配意諮問
ナショナルセンター超え「最賃共同」アピール
JAL株主総会で解雇争議団が冒頭発言
ラグビー 日本とウエールズ戦、トライ善戦
連合25春闘最終集計、中小昨年比上げ幅で大手超え健闘
連合通信記事・写真3枚配信
連合通信配信の記事・写真テスト全国ネット
連合運動改革パッケージ検証、組織拡大へ
<<
2014/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
労働評論・ジャーナリスト・社会政策学会会員・労働フォ-ラム開設
最近のコメント
中小企業に働く女性より
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 9
2024/ 8
<<
メッセージ
RSS
ログイン
組合巻き込む「ただ働き残業」反対へ
―
2014/05/27 15:41
「ただ働き残業」に組合を巻き込む「残業代ゼロ」案について、過日、厚
労省の幹部と語る機会があり、見解を質した。労働契約は自由だが、最低まもらなければならない基準がある。労働時間は使用者への罰則つき強行規定であり、労使自治の名で罰則の有無に違いがあってはならないとのことだった。財界は経営者の罰則逃れを一般化しよとしている。基準法と労働法の本旨に反する「ただ働き残業」はやめるべきである。
by
k-shikata
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント