連合2017春闘で社会性重視2017/02/07 21:08


連合の2017春闘宣言集会が2月3日に開かれ、「社会的」な取り組みが重視されたのが特徴だ。神津会長は賃上げの「社会的波及」、自動車など金属労協の相原議長は「最大のセーフィチネットは安定した経済と社会」、中小の宮本JAM会長は「賃金の社会性」を強調した。
ものわかりのよい大手企業内組合の警鐘となるか。本気度が問われる。

基幹労連の組合員意識、自民支持が民進党を上回る2017/02/11 16:40


基幹労連の組合員意識、自民支持が民進党を上回る

鉄鋼、造船などの基幹労連は2月8日、組合員意識調査を発表し、政党支持で「自民党支持者が民進党を上回つた」と報告した。参院選では組織内候補は落選している。今後の「産業・労働政策ビジョン」では第4次産業革命への「人材確保」「人への投資」を重視し、「金属産業のトップクラスの賃金水準」を確保する方針だ。

トヨタの付加価値還元、日米トランプ政策にもクギ2017/02/15 22:14

春闘に大きな影響を与えるトヨタでは、17年3月期第3四半期決算報告によると、営業利益は1兆5554億円(前年比32・5%減)で、大幅の減益となっている。とこらが、原価改善は前期より20%増の3050億円と700億円も増やしている、その多くが下請価格値下げによるコスト削減の「お家芸カイゼン]の効果とされている。

自動車さお連の相原会長は、「個社の評価は避けたい」と述べた上で、付加価値の増加は否定しない。人が介在し、新工夫などからだ。しかし公平さを欠く取引は改めなければならない。手形決済、現金化、人材育成などが改善されたこと、中堅、中小の基盤強化なども見られる。付加価値を増やし、その循環へ運動を湯読めたい。世の中の先鞭を樹幹居っ科h島tt阿古とかなど是正市負けて場奈良内。自動車が昨年、先鞭をつけ広がっていることを多としたい。

また、春闘で米トランプ政策に悲観的にみると影響しかねない。日米首脳会議と2国間交渉で自動車として国内雇用のきづがつき事は問題だ。日米労働者賀ウイウイの関係になることを目指したい。

発の格差・貧困ノー総行動煮4000人、築地守れ2400人2017/02/20 17:27


全労連と平和フォーラム、全労協などの総がかり行動は2月19日、初めて「格差・貧困ノーの社会」を掲げた総行動を東京・日比谷で開催し4000人が参加した。
主催者あいさつで、藤本氏(戦争させない1000人委員会)は、「差別や貧困がなくならないと、本当の平和は訪れない。連帯して頑張ろう」と訴えた。民進、共産、社民、自由党も野党共闘を訴えた。
今回の行動は、戦争法廃止とあわせ、格差・貧困打開への暮らし総行動の第一弾であり、平和と暮らしの2つの総がかり行動を両輪として、安倍政権対峙への運動体制を強めているのが注目される。


築地を守り、豊洲移転中止、食の安全を掲げた集会とデモが2月18日に築地で行われ、2400人が参加した。豊洲移転に備え新しく建設された市場建物で働く人に、デモの話をすると、「豊洲移転中止、がんばってください」の返事。手応えを感じる行動である。

新書紹介 活路は共闘にあり 五十嵐仁 組合奮起2017/02/28 17:40


「活路は共闘にあり、社会運動の力と勝利の方程式」 五十嵐仁 著
2017・2・28

統一戦線の形成を重視している著者・が労働運動への奮起を訴えた労作である。安倍改憲阻止と立憲主義擁護を掲げた労働団体と市民組織など29団体で構成する総がかり行動と市民連合などの新たな統一戦線的運動の前進を指摘。
安保法制阻止へ組織された社会的勢力の力、社会の民主的な変革をめざす集団としての力を発揮へさらなる奮起が必要と提起する。市民組織とは異なりスト権を持つ労働運動への激励を呼びかけている。