東電ワット争議、請負の労働者性認めるが、解雇容認 ― 2024/02/24 16:41
【労働フォーラム】2024024-32
東電ワット争議、東京地裁「契約解除」容認、団交拒否に33万円の損害賠償命じる
★東京電力グループのワットラインサービスの電気メータ交換工事の請負労働者である高野さんの契約打ち切り撤回を求めた裁判で、東京地裁はこのほど、20年間の契約更新の連続性・同一性を否定し。「契約継続に対する期待が保護されると認められない」として、契約打ち切りを容認した★。会社はデジタル化で自動化・省力された時刻設定の作業をしていなかったとして、「50点未満」など過去にさかのぼって罰則を適用し、2019年3月に契約を打ち切った。高野さんは「やらなくていいといわれて作業に対して、後付け罰則を判決は触れていない」として控訴を表明した。 ★一方、団協拒否に対しては、請負労働者を「労組法上の労働者に当たる」と認定。団交拒否以降、組合員が減少の転じ、信用・社会的評価が低下し、損害が生じた」と判断し、会社に対して33万円の損害賠償の支払いを命じた。★ワットの請負労働者は全労連・全国一般労組計器工事関連分会を結成、21年に契約打ち切りとなった13人の集団訴訟と調査など4件の争議を闘っている。(鹿田勝一)
連合、数十年ぶりに春闘日比谷2000人集会と銀座デモ ― 2024/02/24 17:03

【労働フォーラム】20240222-31
連合24春闘集会に2000人、東京・日比谷集会と銀座デモは10数年ぶり
★連合は連合は24春闘「アクションデモ」を2月22日、東京・日比谷野外音楽堂で開き、雨のなか2000人(主催者発表)が参加し、銀座をデモ行進した。★あいさつした芳野会長は「賃金も物価も経済も上がる社会経済のステージ転換」を訴えた。職場からはJAMが中小労組春闘と実質賃金確保、労務費増加の価格転嫁を訴えた。UAゼンセンはパ-ア賃上げで正規と同水準の要求を表明し、連合東京は地方の取り組みを報告した。★デモはネオンきらめく夜の数寄屋橋交差点も通り、「みんなで賃金上げ!」「ステージをかえよう!」などを歩行者に訴えた。 ★春闘デモは昨年に次ぎ2回目。日比谷集会と銀座デモは10数年ぶりとなる。(鹿田勝一)
最近のコメント